働くママだからこそできる!

Blog post description.

NORIKO KROLL

9/2/20251 min read

45歳、、、を過ぎてちょっと考えることがある。

オーストラリアで働き始めて20年になる、’オーストラリアではアルバイトも含めて、スーパーアニュエーション、つまり個人年金が’ある。20年だとおおよそ、1千万ぐらいはたまっている。

こうみると、働いてきてよかったな。

働いた分だけ年金がもらえるし、自由なお金が増えるということ。

私達夫婦は会社に雇われて働いている、ていうことは世間一般でいうと安定している、給料はそんなに高くはないが平均ぐらい。

こんな私達が家に興味をもって自分達のタイミングに合った時期に家を買い足してきた。

夫婦2人の時はタウンハウスの小さい家に住んで、快適さを重視し、遊べる施設があるところを選んだ。

これがなんと10年後に1千300万価格があがった。

子供達ができるころに一軒家の大きめの土地がある所を買った。子供達が庭で遊んで、家族や友達とバーべキュウをしたりして集まっている。

今住んでる家も価格が倍になった。

私達夫婦は週5日働いていて、安定して収入が入ってくる。

風邪ひいて休んでも、旅行にいっても会社からお金がもらえる。

週に1回の外食、たまに家族で出かける週末や、旅行もある。

贅沢ではないけど、この生活に満足しているし、幸せ。

これも会社で雇われていて、安定してお金が入ってくるから。

この働く仕組みと条件は家のローンを考える時には欠かせない!

銀行は必ず、会社で雇用されていて、安定して収入がある人達にお金を貸したいと思っている。

いつも聞かれるのは、安定した給料明細!これで貸しくれる金額が決まるし、効果的。

私はずーっと働いてきた、働くことが好きだし、自由になるお金も多いし、家を買うことができる。

働くっていうことは欲しいもの、やりたいことの選択肢が増えるということ。

働くママだからできる自由と選択をフル活用してほしいな。

一緒に頑張ろう。